2019年明け近況
気づいたら年が明けていました……
今年は夏に少しお休みをいただくかもしれないのですが、夏まで・秋以降は今まで通りお仕事をしたいと思いますので、ゲームやイラストの彩色などお手伝いできることがありましたらご連絡いただけると嬉しいです!
同人はまだしばらくお休みかな…本を出せない分&仕事のお休み期間にイラストを描けたらと思っています。
背景をもっと描ける(塗れる)ように修行したい。
昨日友達に会って絵とか同人の話をして、なんとなく描きたい気持ちが盛り上がったので帰って早速絵を描きました。
影入れたらちょっと不穏な雰囲気になってしまったのでキャラのみの絵も。
元絵はギャラリーにもアップしてあります。
最近はMH:Wに復帰しつつブギーポップのアニメを観てます。
ジェルネイルとかゆみ肌の話
このブログ、Twitter何投稿かぶんで済ませられるような話でもどんどん書いていっていいのでは?ということに気づきました。
(ブログだとしっかり長文書かないとな~というのでハードル上げてたし、だからといってTwitterにぱらぱらと書くこともできなくなってしまってたので)
先日結婚式を挙げたんですが(詳細はまた書きたい)そのとき人生初のジェルネイルをしてもらったんですよ。
それで、アトピーだったり皮膚弱めなので、しばらくネイルしたままだと肌搔いちゃったりしたら自爪のときより酷くなっちゃうかな~と心配だったんですが、むしろめちゃくちゃ快適だった。
ジェルで爪が結構厚くなってるのと、先端が丸っこくなってるので、かゆいところを搔いても全然傷にもならないし痛くもない。
ジェルネイル最高なんでは…?冬とかお金かかってもやってもらったほうが肌にダメージ少ないし幸せそうです。
軽めのアトピーでジェルネイルできるひとにはオススメしたい。
…ということを話そうと思ってたんですが、ジェルオフして爪整えてもらったら今度は凶器だよこれ…ってレベルの薄さになったのでどっちが良いのかわからなくなってしまいました。(たぶん私は自爪が比較的厚い)
ただ爪キレイにしてもらうとなんとなくハッピーな気持ちになるので、何かの折にまたやりたいなあと思います。甘皮の処理が怖いけど。
Twitterアカウントのこと
Twitter、おそらく黎明期かその直後の頃からやってて、ガラケー時代なんてモバツイ開きっぱなしで待受使ってなかった程度にはどっぷりだった記憶があります。
それが2年くらい前から控えるようになって、プチオンリーを開催して以降はほぼ使っていない状態が続いてます。いまはリストも何も見てません。
使わなくすると決めたときに、なんでやめるのかとか全然話してなかったような気がしてたので、ここに書き留めておきます。
一言でいえばメンタル的にしんどくなったから…という簡単な理由です。
Twitter、いろんな人が書いたいろんなことがブワーっと流れてくるSNSで、それが良いところだと思うんですが、どうにも耐えられなくなってしまって……
特にマイナスの感情と煽りみたいな言葉が苦手で(特定のネタについて話す掲示板とかはてブ系は割と平気なので、カテゴリがはっきりしていたらスルーしやすいのかもしれません)。
しかも面倒なことに「空リプに対して『私のことを言ってるんじゃ…?』って思ってつらい」とかではなくて、他人宛でも強い言葉を見るたびに色んな感情が濁流のように自分のなかに入ってくる感じに恐怖と疲れがあって。
私も長年たくさんのことを呟いてきたし、楽しい話ばかりではなかったのはわかってるので、今更こんな風に言うのも良くないなとは思うのですが、ひとまず退避しました。
たださすがに公式情報とかを追えなくなって、少し前からここでざっと(主にファミ通公式とナタリーを)見つつたまに呟いたりしてます。
読メ連携もこっちで。
このアカウント、元々ダンガンロンパ3の放送前にネタバレ有の鍵垢として意気揚々と作ったんですが、一話から心が折れてそのまま眠っていた悲しみのアカウントです……
ロンパは結局見れてない……
Twitter復帰しないの?ということについては、もとのアカウントに戻りたい気持ちが出てくることも時々あって、でもあの濁流を考えると二の足を踏んでしまう状態。
あとは面白いことを言えないとか諸々考えてしまうので、しばらくは公式チェック中心の今のアカウントを使っていきたいと思います。
拍手返信(03.28)
>>02.09
続きを読む